ポイっと捨てるね。
使い方変身術

英検Jr.ゴールド合格必勝法!裏ワザ問題別対策方法【我が家が捨てた考え方】

虫メガネで覗く女の子

先日、我が家の子供たちが「英検Jr.ゴールド」に合格しました。

ある程度、英語が聞き取れた方が便利だろうという安易な考えの私ですので、子供の英検対策も適当です。

そもそも私には、英語力がありませんし、勉強をみてあげられる時間もそれほど取れませんので。

さすがに親子共々落ちたと思っていたのですが、何とか合格できましたので、我が家の問題別対策法を公開したいと思います。

公開するほど優秀な娘たちではないのですが、英語にそれほど力を入れていないご家庭には勇気づけられる内容だったら嬉しいです。

まじめに対策を講じているご家庭向けではありません。我が家はズボラ家族ですので、ご了承ください。

[st_af name=”ads-000″]

 

我が家の英検Jr.ゴールド合格データ

合格絵馬英検Jr.ゴールド 合格

英語塾経験年数は未就学児で2年、英語に触れる40分程度のあそびコースへ参加

小学校進学後、45~50分授業で週1回の学習。主にリスニングを重視で、文字の学習をほぼ行いません。

我が家の娘たちは、2年生でブロンズ、3年生でシルバー、今回4年生の6月にゴールドと年に1度、マイペースに受験を行っています。

一応すべて1発合格ですが、のんびり進めている方だと思います。

参考対象 日本英検協会基準 我が家の実例
塾などでの学習 50分の授業を週1回、2年~3年学習 5年学習
小学校での学習 50分の授業を週1回、3年半~5年学習 数か月に1回、3年学習
文字の学習 2~3年程度 1年

 

英検Jr.ゴールド問題別対策方法

虫メガネで覗く女の子
試験時間 約45分
受験料 2900円
問題冊子に直接「○」を書き込む回答方式
正解率(50問中40問正解)で合格

[st_af name=”ads-000″]

 

【1】絵にあう文は?(8問)

  • 問題解説時に問題(1)~(8)の絵を見て問題を予想する。
  • 3つの答えは1度しか言わないので、3つの答えの違う部分(キーワード)を聞き取るように心がける。
  • 分からない時は、3択から2択にしぼってから、当てずっぽう作戦

 

【2】違うものはどれ?(6問)

  • 問題は2回言うので、仲間外れを探す。

 

【3】返事をしよう(6問)

  • 問題(15)~(20)までが一つの物語(ストーリー)として出題されているので、あらかじめ絵を見て物語の会話を予想する。
  • 絵の登場人物の表情や声の調子を聞き取り、「怒っている!」「驚いている!」「喜んでいる!」などの回答を導き出すと説きやすい。

 

【4】お話を聞こう(5問)

  • あらかじめ6枚の絵をみて似ているものを探しておき、その似ている絵の異なる点を探せるようにする。
  • お話は1度しか流れないので、強く発音しているキーワードを2、3個聞き取れれば回答しやすい。

 

【5】文字に合う絵は?(6問)

  • CD聞かなくても解けるので、問題の順番通りにやらない。
  • 絵を見て、話せる単語に近い文字があるかチェックし、難しい単語は最後にやる。

 

【6】絵を見て答えよう(8問)

  • あらかじめ絵全体をみて、人の様子や持っている物、行動などの特徴をつかむ。
  • 選ぶ答え2つの英文はどちらも絵に入っているので、問題の趣旨にひっかからない。
  • 質問にあう答え方をしているものを選ぶ問題である。

an指差し こんな質問をされたら、こんなの答え方をしたら良いと予想した回答のしかたを覚えよう!

質問単語 日本語訳 答えの導き方
What 何を? 物の名前 消しゴム、帽子
What~doing 何をしている? 動作 走る、泳ぐ
What~have 何をもっている? 持っている物は何か 花、サンドイッチ
When いつ? 時を表す言葉 朝食、放課後
Where どこで? 場所を表す言葉 公園、教室
Who 誰が? お母さん、先生
Whose 誰のもの? 物の名前 お兄さんの靴
How~look? どんなようす? 表情などを表す言葉 怒っている、泣いている
Which どっちが、どれが? 物のようすを表す名前 大きい~、長い~
How many 数はいくつ? 数量、人数 すべての~、いくつかの~
How much いくら? お金 980円
Why なぜ? 動作、表現を表す言葉 寝坊したから

 

【7】どんなお話?(3問)

  • 問題は2回流すので、絵をみながら二人の会話を予想する。
  • 1回目で2人の会話の流れを聞き取り、3つの答えは、どちらの人のことを答えれば良いかを聞き取る。
  • 2回目で会話に出てくる単語を聞き取り、合っているものを探し出す。

 

【8】質問してみよう(4問)

  • 問題6と似ているので、簡単な質問はマスターしておく。
  • 問題は、「どんな質問をするのか」であることを理解しておく。
質問英文 日本語訳
May I ~ ? ~してもいいですか?
Can you ~ ? ~できますか?
Do you want to ~ ? ~したいですか?

 

【9】4コマ漫画(4問)

  • 漫画内の人物の表情を見て、「怒っている」「驚いている」「喜んでいる」などの回答を導き出す。
  • 部分的な単語が読めれば答えが分かるので、登場人物の表情や行動に合っているかで探し出す。

[st_af name=”ads-000″]

 

英検Jr.ゴールド我が家の裏ワザ

解き方を教える

問題集をやることは必要です。

しかし、問題の解き方を教えてあげること合格への近道ではないかと思っています。

私は英語には全く自信がありませんし、ほとんど分かりません。子供の話してる英語が聞き取れないほどの日本語英語世代です。

でも「この問題が出たら、こうゆうところを気を付ければいい。」という指導は、日本語でできるわけです。

だから、日本語英語世代の私にもできたわけです(笑。

口癖にしていたのは、

  • 雰囲気で会話を聞き取ってしまおう!
  • 分からなかったら絵を見て適当に話を作ってしまおう!
  • 分からなくても、どっかに丸をつけとこう!

という適当三昧です。

子供に対しては、勉強していると思わせないように、クイズに答えているような場の雰囲気を心がけました。

 

消しゴムを使うタイミングを教える

試験での消しゴムの使い方も教えてあげました。

○を付けたけど、違う答えだと思ったら、

  • 消しゴムを使わずに「○」の上に「/」を引いておく。
  • そのまま問題を聞きながら、遅れないように問題を進めていく。
  • 問題と問題の間(例えば1と2の問題の間にはチャイムがなり、問題説明の時間が入ります)で消しゴムで消しながら、説明を聞きます。

何より、消しゴムで消している時間に問題が聞き取れない状況では、考える時間がありません。

問題の説明時間であれば、すでに問題別の攻略方法を教えているので、耳に入っているだけで十分だと判断しました。

きちんとお勉強している方には、納得いかない方法かもしれませんが、気にならない方は参考にしてみてください。

 

我が家が使った英検Jr.ゴールドの問題集

児童英検全グレード対応ドリルは、ブロンズ、シルバー、ゴールド、英検5級まで、数年1冊を使い続けました。

5年生で英検5級に合格している我が家の娘たちですが、英検5級よりも英検Jr.のゴールドの方が難しかったと言っています。

ゴールドに合格できないまま、英検5級に合格できたお子様もいらっしゃるようです。

また、英検5級合格後に、英検Jr.ゴールドを合格できたお子様もいますので、英検5級より難易度が高いと感じる方がいることも事実かもしれません。