浅田真央選手の2016-2017シーズン新プログラムのショートとフリー曲名が公式サイトにて発表されました。
数日前から、ショートとフリーの2つで一つの作品であることや、イメージカラーが赤と黒であることなどのヒントが出ていましたね。私も予想して楽しんでいましたが、明らかになりました。
ショートとフリーは「リチュアル・ダンス(スペイン作曲家ファリャ バレエ組曲『恋は魔術師』より)です。
スポンサーリンク
「火祭りの踊り」ってどんな曲?
「リチュアルダンス」は、バレエ作品『恋の魔術師』の中の「火祭りの踊り」だそうです。
吹奏楽部で演奏されることが多く、聞くと誰もがなんとなく知っている楽曲だという事です。
早速、聞いてみました!うむ。確かに聞いたことがあるような気がしなくもないですね。
ショートプログラムではピアノバージョンで静けさの「黒」、フリーではオーケストラバージョンで情熱の「赤」をイメージしているとのことです。衣装もイメージに合わせて、ショートが「黒」、フリーが「赤」の衣装になるのでしょうか。
速いテンポの曲のように感じますので、どんなステップを踏んで演技をしてくれるか興味があります。全体的に、ジャンプが成功したら盛り上がりそうな曲調ですね。ローリー・ニコル氏の振り付けに期待したいです。
≪関連記事≫ 浅田真央の新プログラム「黒と赤」のヒントから予想する2016-2017シーズン
スポンサーリンク
2016-2017グランプリシリーズエントリー
初お披露目となるのは、自身が座長を務める『THE ICE2016』名古屋公演(8月5日~7日)でエキシビジョンのみ初披露するそうです。
試合としては『木下グループカップ、フィギュアスケートジャパンオープン2016』ではないかと言われています。『ジャパンオープン2016』は、10月1日(土)です。
追記:今季の初戦はフィンランディア杯だと発表されました。開催日時は、フィンランドで10月6日~9日となります。
ジャパンオープンは、男女(各2名)のチームで、SPは行わず、フリーのみを総合得点で競います。一方、フィンランディア杯は、「SPとフリーの両方あるので、いいシミュレーションになると思う」と浅田選手のコメントです。
でもやっぱり、グランプリシリーズからが、一番気になるところね。
真央ちゃんは、2016-2017シーズン第1戦アメリカと第4戦フランスでエントリーしています。最終戦NHK(日本)は、エントリーしていません。
◎男子
開催地 | エントリー選手 |
第1戦/アメリカ | 宇野昌磨、村上大介 |
第2戦/カナダ | 羽生結弦、無良祟人 |
第3戦/ロシア | 宇野昌磨、田中刑事 |
第4戦/フランス | 無良祟人、山本草太 |
第5戦/中国 | 村上大介 |
第6戦/NHK | 羽生結弦、村上大介、山本草太 |
◎女子
開催地 | エントリー選手 |
第1戦/アメリカ | 浅田真央、村上佳菜子、三原舞依 |
第2戦/カナダ | 宮原知子、本郷理華、永井優香 |
第3戦/ロシア | 村上佳菜子、松田悠良 |
第4戦/フランス | 浅田真央、樋口新葉、永井優香 |
第5戦/中国 | 本郷理華、三原舞依 |
第6戦/NHK | 宮原知子、樋口新葉、松田悠良 |
尚、上位6名で争われるグランプリファイナルは、12月8日〜11日フランス・マルセイユにて開催される予定です。
≪関連記事≫ フィギュアスケートのジャンプ6種類の見分け方を分かりやすく解説
スポンサーリンク