ポイっと捨てるね。
使い方変身術

急須の口に付いてるビニールキャップの役割、売ってる意味はあるの?

ビニールが付いた急須の口

急須の注ぎ口にビニールキャップが付いていませんか。

実は、なくても支障がないキャップなのです。

では、どうして急須の注ぎ口用のキャップだけを販売しているのでしょうか?

 

急須口のキャップの役割

茶の急須

急須を購入すると、口にビニールキャップが付いていることがありますが、何のために付いているか分かりますか。

これは、購入者の手元に届くまでの輸送・運搬中の破損防止のために付いているものです。

また、店頭での販売の場合は、不特定多数の人が手に取りますので、破損防止以外に衛星面での保護の役割もあります。

実際に購入して使用する際には、キャップを捨てても支障が出ることはありません。

[st_af name=”ads-000″]

 

ビニール口は付けたままでも良い?

汚れた急須のビニール口

では、逆に付けたまま使用しても良いのでしょうか。

付けたままお茶を入れ続けると、急須本体とビニールの隙間に、茶渋や水垢が付着し続けます。

ビニールの色が透明ではなく茶色く変色してくるのが、画像でも分かりますね。

緑茶色ではなく、茶色くなってくるのです。

そのため定期的に交換しなければ不衛生なことが肉眼でも確認できます。

キャップを必ず外して使用しなければいけないという事はありませんが、購入時に付属しているビニールキャップは、あくまでも破損防止だと思った方が良いでしょう。

 

つぎ口キャップはなぜ売ってる?

注ぎ口用のビニールキャップって売っていますよね。どうしてでしょうか?

急須の形の問題なのですが、注ぎ口からお茶が垂れたり汚れたりする場合があり、その都度、拭くのも面倒なものです。

スームズに注げるようにするための便利なアイテムとなります。

垂れ防止商品は、商品に記載してありますので、保護用と間違わないように購入しましょう。

他にも、例えば会社の休憩室で大量にお茶の用意が必要だったり、不特定多数の人が急須を使用する場合などは、急須口だけが欠けて破損してしまうことが多いので、破損防止に有効なアイテムとなります。

逆に、使用頻度が低い場合には、保管時にキャップを取り付けて保管できる有能なアイテムとなります。

常に付けたまま使用する場合は、キャップの交換だけは怠らないように注意しましょう。

 

お茶の味は変わるの?

お茶を飲む老夫婦

正直、素人は分からない程度です。

ですが、専門的な知識があるお茶屋さんやお茶好きの方は、キャップの使用は控える意見が多いようです。

 

 

まとめ

土瓶ともみじ

私の会社では、急須の使用頻度が高いために常にキャップは付いている状態です。

an指差し使用頻度が高い場合は、すぐ汚れが付きますので、別売りのビニールキャップを購入するよりも、ホームセンターで透明のビニールチューブを購入し、カットして使用した方が経済的です。

一般家庭で使用する場合は、別売り商品で十分でしょう。

注ぎ口専用の洗いブラシなども地味に便利だったりします。